暮らしを守る
地域の皆さまの「笑顔」のために
大切な電気設備を 誠実・正確な点検体制で
保守点検・保安管理を行います
Business guidance
業務案内
電気工事
電気設備を長期間にわたって安全に利用するための設計・施工を実施しています。

一般住宅から店舗、中規模の施設まで、あらゆる建物に対して電気を正しく供給し、機械や空調設備、照明、コンセントなど、電気を必要とする機器が安全に使用できるように、設備の設計や施工を行っています。
主な工事内容
弊社では様々な施設やあらゆる設備・ニーズに対して、ハイクオリティな電気設備工事、電気通信設備工事、サービスを提供しております。
配電工事
電気を安定供給するために、配電設備の新設工事やメンテナンス工事を行っております。

住宅や店舗、工場などに電気を送るための電柱や電線などの設備を建設・改修する事が配電工事です。弊社では新設工事だけでなくメンテナンス工事も承っており、安定的に皆さまへと電気を送り届けるためのインフラを守ります。
保守点検業務
皆さまの大切な電気設備を安心してお使いいただくために、維持管理を行います。

お客さまの大切な電気設備を安定して使用するためには、しっかりとした維持管理が必要です。弊社では誠実・正確な点検体制で保守点検・保安管理を行います。
主な業務内容
保守計画に基づいて、定期的に電気設備を点検・管理し、メンテナンスいたします。
アートフラワー
美しさを長く保つアートフラワーで、心豊かに

数々の賞を受賞したフラワーデザイナーが、心を込めて日々製作しております。手にした方が思わず笑顔になる、そんな作品をお届けしておりますので、是非お手に取って見てください。
Company's strengths
弊社の強み
豊富な経験と培ってきた技術力を生かし、高品質なサービスを提供いたします。

弊社は「ふくしま健康経営優良事業所」の認定を受けました。「優良工事表彰」も幾度か受けております。
01
優良事業所の認定

電気施工管理技士や電気工事士などの有資格者が多数在籍し、トータルサポートを行っています。
02
ハイレベルな技術者

地域貢献等のほか、限りある資源の使用量削減・リユースなど、脱炭素と省エネに取り組んでいきます。
03
SDGs宣言
社会貢献

清掃活動
工事現場周辺や地域のゴミ拾い、トンネル内照明等の目視点検を定期的に行っています。

出前授業
地元の工業高校等と連携し、未来の「電気工事士」を育て、地域の人材育成に寄与します。

インターンシップ
工業高校や専門学校等の学生さんに「電気工事の現場体験」の場を提供しています。

寄付・寄贈
地域の暮らしの発展に貢献します。
※令和4年4月 鶴沼球場電光スコアボード寄贈
会社概要
名称
株式会社佐藤電設
代表
佐藤 春幸
創業
1977年(昭和52年)4月1日
設立
1983年(昭和58年)8月3日
建設業許可番号
電気工事業 福島県知事許可(特-4)第15852号
土木工事業 福島県知事許可(特-4)第15852号
管工事業 福島県知事許可(特-4)第15852号
とび・土工工事業 福島県知事許可(特-4)第15852号
舗装工事業 福島県知事許可(特-4)第15852号
水道施設工事業 福島県知事許可(特-4)第15852号
電気通信工事業 福島県知事許可(般-4)第15852号
消防施設工事業 福島県知事許可(般-4)第15852号
事業内容
電気設備工事(一般内線工事・配電工事)、通信設備工事、火災警報・通報設備工事の設計・施工および保守・点検、アートフラワーの製作・販売



本社
〒969-6551 福島県河沼郡会津坂下町字舘ノ下103番地1
TEL
0242-83-0043
FAX
0242-83-0086(総務部)
0242-83-0096(工事部)
喜多方営業所
〒969-3512 福島県喜多方市塩川町字東栄町一丁目5番地9
TEL
0241-27-4005
FAX
0241-23-5795